お知らせ

お知らせ

  • 更年期の指の痛み

     更年期や、産後の授乳期間、生理前に

     指の不調がある方がいます

     最近の研究ではこの症状には

     女性ホルモンの低下あるいは揺らぎが

     関係あることがわかってきています

     

    女性ホルモンと関節の関係

     女性ホルモンは関節や腱(すじのこと)に働き、

     関節や腱を保護する働きがあります

     女性ホルモンが少ない状態になると

     関節や腱が腫れてきます

     その状態が長く続くことで、

     腱鞘炎や指のしびれ

     指の変形につながっていくのです

     

     最初に指の痛みや、違和感が出るのは

     閉経頃が多いのですが

     この時期に病院を受診しても

     まだ、レントゲンなどでわかるほどの

     変化はないので

     「年のせい」とか「使い過ぎ」といった

     説明をされることが多いのです

     何も治療しないで10年くらい放っておくと

     レントゲンでもわかるくらいの関節の変形が出てきてしまいます

     

     ただし、更年期を迎えた方でも

     指に全く症状のない方や

     指の変形のない方も多くおられ

     当然、個人差はあります

     

    ホルモン療法で予防を

     もし更年期になって

     指の症状

     更年期に起こる手の痛み

     指の症状がある方は関節の変形を予防するために

     更年期のホルモン治療を検討しても良いかも知れませんね

     

     症状が軽い方であれば

     約3ヶ月治療することで

     痛みや腫れの症状が改善すると言われています

     (すでに変形のある場合は元には戻せません)

  • こうちウィメンズクリニック

    富山県魚津市吉島1丁目8-10
    TEL 0765-32-3323

  • 診療時間
    9:00〜12:30
    15:00〜18:30

    ※休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日