お知らせ

お知らせ

  • 私の手はなぜ痛いのか?

     先日、日本女性医学学会で

     「私の手はなぜ痛いのか、しびれるのか」

     というセミナーがあり聴講してきました

     手の関節専門の先生のお話で

     非常に興味深い話でした

     

    産後の手首の痛み

     産後に手首が痛くなることは

     産後の人の多くが経験しており

     手首が痛いと、ほとんどの方が

     赤ちゃんの抱き方の問題と言われたり

     赤ちゃんが重いから仕方ないと言われたりしていると思います

     事実、私はいままでそう思っておりました

     

     が、整形外科的にいうと産後だけでなく、

     更年期にも腱鞘炎が非常に多いことがわかっているそうです

     手の関節には女性ホルモンが働いており

     産後と更年期では女性ホルモンの分泌が

     不安定になるために腱鞘炎になる方が増えるとのことでした

     そういえば、思いあたることがあるなぁ・・・と

     産後に手首が痛くなるのに

     子供が2-3歳になっても手首が痛いという人はほとんどいません

     今までは抱っこの回数が減るからだと思っていましたが

     (もちろんそれもあると思いますが)

     抱っこの回数が減っても子供はもっと重くなりますよね。

     不思議だなと思っていたことが解決したような気分になりました

     

     それが理由なのであれば今まであきらめていた

     産後の腱鞘炎も治せるかも!と思いました

     今まで産後の腱鞘炎には抱っこの仕方しか

     アドバイスできていませんでしたが

     今後は産婦人科で治療ができるかもしれません!

     

    更年期にも手が痛い

     また更年期にも手のしびれや指の関節が痛くなることがあります

     これも同じことで女性ホルモンの不安定さが原因とのことでした

     もちろんすべてではないでしょうけど。

     更年期に手や指の痛みをちゃんと治療していれば

     その後、60代や70代になってからの指の変形を予防できるというお話でした

     今後、更年期の方の指や手の痛みやしびれに

     産婦人科がお役に立てるかもしれませんね

     

  • こうちウィメンズクリニック

    富山県魚津市吉島1丁目8-10
    TEL 0765-32-3323

  • 診療時間
    9:00〜12:30
    15:00〜18:30

    ※休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日