私が初めて「骨盤ケア」と出会ったのは
5-6年くらい前でしょうか
それまでは骨盤をケアして
自分でメンテナンスするという考えすらありませんでした。
とある事情から骨盤ケアの重要性を知り
最初はリハビリの専門のかたに
「妊婦さんへの指導よろしくね」と依頼していたのですが
事情がかわり自分で学ばなければならなくなり
わざわざパスポートを作ってパリまで研修に行くことに。
最初は半信半疑で
「これをしたからってどれくらい変わるの?」程度しか
期待していなかったのですが・・・。
自分の体だけでなく
これを指導した受講者のかたから次々と
「尿漏れが治った」「便秘が解消した」
など嬉しい反響が!
さらに研修会などで勉強を進めていくと、
骨盤が最も劇的によくなるのは
分娩の直後から2か月くらいとのこと。
もちろん、その時期を過ぎたら
治らない、治せない、というのではなく
その時期が一番改善できる
ビッグチャンスだというだけなのでご安心を。
いくつになってからでも(シニア世代でも)
ちゃんと体は変わります。
日々の積み重ねで骨盤へのダメージは蓄積しますが
日々のケアで取り返すこともできるのです。
ただお勧めとしては
妊娠中の早い時期から受講し始めて
妊娠中に練習し、
上手になったところで分娩、
産後はおうちで赤ちゃんの授乳をしつつ
骨盤ケアを行うというのがいいのではないでしょうか