お知らせ

お知らせ

  • 更年期障害の治療についてのお話です

     

    治療にはお薬が必要?

     更年期治療にはお薬を使う治療と

     使わない治療があります

     お薬を使わない治療としては

     1、生活習慣の改善

     2、カウンセリング

     などです。

     お薬を使い治療を行う場合は

     1、ホルモン補充療法

     2、漢方薬

     3、そのほかの対症療法

     がメジャーですね

     

    ホルモン補充療法とは?

     不足している女性ホルモンを補うことで

     現在の症状を緩和し

     閉経後のトラブルを予防していく治療です

     治療には「飲み薬」「貼り薬」「塗り薬」があります

     どの方法がいいかは

     体質や症状、希望に合わせて選択されます

     ホルモン補充療法には

     ・のぼせやほてり、汗を軽くする

     ・気分の落ち込みや関節痛を和らげる

     ・骨粗鬆症の予防

     ・皮膚のコラーゲンをふやし肌の潤いを保つ

     ・善玉コレステロールを増やし動脈硬化予防

     などいろいろな効果があります

    乳がんのリスクは?

     ホルモン補充療法を行う際、

     乳がんを心配される方がいらっしゃいます

     確かに、乳がんの既往がある方には

     ホルモン療法をしないことが一般的です

     では、ホルモン療法はどれくらい危ないのでしょうか?

     実は、一般的に乳がんのリスクとして知られている

     「喫煙」「飲酒」「肥満」と同じくらいか

     それよりも少ない影響しかないと

     最近の研究で分かっています

     当院ではホルモン療法を受けている方には

     毎年、必ず乳がん検診を受けるよう

     お声がけしています

     

    他の治療法は?

     他にも心身のバランスを整える漢方薬や

     個別の症状に合わせた治療を

     お勧めする場合があります

     いずれにしても

     あなたの希望と、症状にぴったりの

     治療法が見つかるように診療させていただきます

     

  • こうちウィメンズクリニック

    富山県魚津市吉島1丁目8-10
    TEL 0765-32-3323

  • 診療時間
    9:00〜12:30
    15:00〜18:30

    ※休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日