院長のつぶやき

院長のつぶやき

  • 過ぎてしまっていますが・・・

    10月18日は世界メノポーズデーでした

    ようするに「こどもの日」ならぬ

    「閉経の日」ということですね

    そこで閉経と更年期についてお話を・・・

     

    閉経っていつのこと?

     1年間月経が来なくなったら閉経と判断されます

     例えば50歳になった時に最後の閉経があり

     51歳まで1年間、1回も月経がなかったら

     振り返って閉経は50歳ということになります

     

    更年期ってどんな時期?

     閉経の前5年、後ろ5年の

     約10年間を更年期といいます

     更年期は女性ホルモンが揺らぎ始め

     そして欠乏していく時期なのです

     女性ホルモンは全身の機能を調節していて

     女性の心と体を守ってくれているので

     更年期には自律神経の乱れや

     精神的なストレス、睡眠トラブル、

     疲れが取れないなど多様な症状が出てきます

     女性ホルモンは子宮や乳房にだけ働くわけではなく

     自律神経や脳、血管、歯や骨、筋肉や

     皮膚にも働いているのです

     

    心と体のサインを見つめてみましょう

     汗やのぼせが出る病気や

     動悸などの原因になる内科の病気も

     多々ありますので、はっきりとした原因がないのに

     のぼせや汗がよく出るようになった

     月経不順もしくは月経が来ない

     体調が変化してきている

     こんな症状があったら更年期の可能性があります。

     更年期で日常生活に支障が出てくることを

     更年期障害といいます

     気になる方は一度ご相談に来てください

  • こうちウィメンズクリニック

    富山県魚津市吉島1丁目8-10
    TEL 0765-32-3323

  • 診療時間
    9:00〜12:30
    15:00〜18:30

    ※休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日