月経痛でお悩みの方は
意外と多いのです
多いからこそ
みんな我慢しているはずと思い込んで
治療のチャンスを逃していませんか?
月経痛は病気の始まりですよ
まずは気軽に受診です
年齢や生活習慣などに合わせて
治療することで
毎日が楽しくなりますよ
天候が変わりやすく
紫外線といった外的ストレスの多い
この季節は「気」の巡りが乱れることも
食欲が落ちてしまう場合には
こんな漢方もあります!!
健康のためには
食事、運動、休息ですね
当院でも本日より
コロナウイルスワクチン接種が始まります
医師やスタッフはすでに2回接種済みですので
気になることがあれば
遠慮なくお尋ねください
急にこれが食べたいと思ってしまうこと
ありませんか?
先日カヌレがどうしても食べたくなりました
お供のコーヒーも
クリニックのTaktでチェックした
コーヒー屋さんで買ってきました
妊婦健診の際に
お顔が見える場合はすべての方に
4Dエコーを行い
プリントアウトしてお渡ししています
最近はスマホで動画撮影する方が多いですね
30週台になるとあまり見えなくなってくるので
できれば20週台にお見せできると
いいのですが
毎回なかなかお顔を見せてくれない子も・・・
連休が過ぎ疲れがたまっていませんか?
心身ともにダメージを受けやすい時期なので
太陽に合わせた生活リズムにしたいところですが
なかなか難しいですよね
だるさや頭の重い感じがするときは
飲み物で気分をすっきりさせます
それでもだめなら漢方薬で
5月
6月
受付時間
9:00-12:30 15:00-18:30
木・土曜 午前のみ
日曜・祝日 休み
大変申し訳ありませんが
6月14日(月)は休診日とさせていただきます
昨年に引き続き
今年もGWは家庭菜園!
昨年最も活躍したのが
大葉とパセリでした
薬味系が重宝するとわかったので
今年は野菜ではなく
薬味やハーブ系を中心に
育ててみようと思います
ちなみにパセリは今年の大雪でも枯れず・・・
パセリって冬でも枯れないんだと
驚きの発見でした