腰痛対策の骨盤ケア教室の
医療者向けの講演+体験レッスンのほうは
定員に達しました!
お申し込みいただいた方とは
開場でお会いできることを楽しみにしています
一般の方向けの体験レッスンのほうは
前半クラス、後半クラスともに
まだ空きがございますので
この機会にぜひお申し込みくださいね
本場から先生がいらっしゃるのに
当院のレッスンより
安く受講できるので
またとないチャンスです!
★詳しくは2つ前の記事をご覧ください
1つ前の記事で
腰痛対策の骨盤ケア教室の
体験レッスンについてご案内しましたが
医療者向けの講演+体験レッスンも
同日に予定しています!
拡大すると文字が見えないと思いますが・・・
内容は
2019年9月29日(日)
10:00-12:00
開場:吉本レディースクリニック
参加費:3000円
定員:30名(先着順)
対象:産科医、助産師、理学療法士、産科医療関係職
お申し込み方法:
当院のHPのお問い合わせより、
お名前、電話番号、メールアドレスを入力し
内容のところに、「専門職向けの講習会受講」とご記入ください
講師の先生は、シャラン山内由紀さんです!
講演内容:ペリネとは「骨盤底筋」のこと。出産や日常にひそむペリネの破壊行為から女性の身体を守るのが医療専門家の役割。フランス発のペリネのリハビリのひとつとして発展した『姿勢と呼吸からのガスケアプローチ』を活用して、私達にできることは何か?ペリネのケアの実際を体験できる講習会です。
★一般の方はは一つ前の記事をご覧ください
9月29日にフランスから先生を
お招きして
骨盤ケアの特別体験レッスンを行います 🙂
(注:日本人の先生です)
とはいえ
内容は腰痛対策のエクササイズで
今回初めての方を対象としたものです
9月29日(日)
前半クラス 13:00-14:30
後半クラス 15:30-17:00
受講は前半クラス、後半クラス お好きな方をお選びいただけます
受付はそれぞれ20分前から開始です
開場 吉本レディースクリニック(富山市羽根511)
参加費 1500円
定員 各20名(先着順)
持ち物 飲みもの、動きやすい服装、
ヨガマットがあればお持ちください
(なければご用意があります)
お申し込みは当院のHPの
お問い合わせのところから
お名前、電話番号、メールアドレス
内容のところに希望のコースをお書きください
★専門職の方は次の記事をご覧ください
夏季休暇明けは
込み合うことが予想されますので
夏季休暇前の受診をお勧めします。
また、お手持ちのお薬が
なくなってしまうことがないよう
早めの受診をお願いいたします。
なぜ不調になるの?
女性ホルモンの減少による
変化が起こる時期を
「更年期」といいます
だいたい平均で45歳から55歳くらいですが
広い意味では卵巣機能が低下しはじめる
40歳くらいから65歳くらいです
更年期の症状は
女性ホルモンの減少以外にも
環境の変化や、ストレスへの抵抗力や
家族関係などいろいろな要素が
からみあっておこります
病気でないと自己判断してませんか?
更年期の症状には気持ちも影響しますが
だからといって、
これは気のせいだ、
気持ちの問題だと見過ごしてはいけません
どんな症状があれば受診?
更年期の症状が重くても軽くても
気軽に受診してみてください
ほかの人には大した問題じゃなくても
あなたにとってつらいなら
我慢せずに一度相談に来てください
更年期の治療はいろいろあります
あなたの症状やライフスタイルに
あった治療を一緒に相談しましょう
今年もお盆は休まず
クリニックは通常診療を行っております。
ただし、今年は8月11日が山の日で
8月12日が振り替え休日のため、
11日12日はカレンダー通り診療はお休みです
8月13日から17日の間は休まず診療を行っております
せっかくの機会ですので
普段、お仕事で忙しくて受けられない方は
がん検診を受けに来てはいかがでしょう
ただし、8月23日から26日は
夏季休暇をいただきますので
その前後がきっと少し込み合うことが予想されます
普段、当院に定期通院していらっしゃる方も
13日から17日の間に受診を済ませられることを
お勧めします
8月、9月クラスのご案内
時間:毎週木曜日 13:30-14:45まで
8月1日、8月29日、9月5日 基礎クラス
8月8日、9月12日 初級クラス
8月15日、9月19日 エクササイズクラス
8月22日、9月26日 赤ちゃん連れクラス
基礎クラス:
自分の体の現状を感じていただき、
基礎となるエクササイズを1つだけでも
自宅でも続けていけるようにレッスンしていきます
3週間続けると、体が内側から変わったことを
実感できると思います
初級クラス:
日常生活の中でもう少し
自分のケアに時間を取れる方にお勧めです
簡単な運動やストレッチなども行います
これから運動を始める時に
体を傷めないで行うコツをお教えします
エクササイズクラス:
基礎・初級クラスを踏まえて
ウエスト周りをスリムにしたい方や
尿漏れはあるけど症状を悪化させない方法が
知りたい方にお勧めのクラスです
赤ちゃん連れクラス:
赤ちゃんが泣いてもぐずっても
おたがいさま。
安心して連れてきてください
8月
9月
受付時間
9:00-12:30 15:00-18:30
木・土曜 午前のみ
毎週木曜13:30-骨盤ケア教室
日曜・祝日 休み
8月4日は特別開院日です。
9:00-17:00まで診療しております。
ご迷惑をおかけしますが
8月23-26日、9月14日
は休院日とさせていただきます。