とうとう長いお休みがやってきますね
明日、4月27日は当院は通常通り診療を行っております。
しかし4月28日から5月6日までは
お休みをいただきますので
ご通院中の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
ご了承ください。
また、それに伴いホームページからの
お問い合わせに関しても4月28日から5月6日までは
ご返答ができませんので
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
それでは、皆様、よい休日をお過ごしください
もうそろそろ皆様のお手元に
市町村のがん検診のクーポン券が
届いた頃でしょうか?
県内在住者の方は
子宮頸がん検診や体がん検診の
クーポンを利用して格安でがん検診を
受けていただくことができます。
(もちろんクーポンがなくてもがん検診は受けられます)
とくに子宮頸がんは20代―30代の方で
増えていて
初期の段階では自覚症状がありません
「まだ早い」と言わずに、
ぜひ!がん検診を
毎年のスケジュールに加えてくださいね
もちろん、これまで受けてきた方は
早期発見のためには2-3年に1回ではなく
毎年受けることが大切ですよ
当院では魚津市以外に在住の方の
クーポンも使用できます!
詳しくはクーポンと一緒に配布される説明書を
ご覧ください
もしくは当院までお問い合わせを!
先週の週末に学会で名古屋に行ってきました。
いろいろな話が聞けたので
早速、治療に活用していきたいと思います。
どんな話があったかは
また後日、お伝えしますが。
今回、学会では
ケーキとコーヒーが配布されていました
(ケーキの配布は珍しいのです)
コーヒーのカップまでデザインされていて
こだわりを感じました。
コーヒーは東京・恵比寿にある
「猿田彦コーヒー」とコラボレーションしていて
普段飲まない私でもおいしかったのですが
甘いものが好きな私は
いろいろある中からケーキを選ぶのも
楽しかったです
新年度がスタートしましたね。
今年は是非、
新しいことに挑戦!という方は
セルフメンテナンスに挑戦してはいかがでしょうか
当院の骨盤ケアについて詳しく知りたい方は
をご参照ください
4月、5月クラスのご案内
時間:毎週木曜日 13:30-14:45まで
4月4日、5月9日 基礎クラス
4月11 日、5月16日 初級クラス
4月18日、5月23日 エクササイズクラス
4月25日、5月30日 赤ちゃん連れクラス
基礎クラス:
自分の体の現状を感じていただき、
基礎となるエクササイズを1つだけでも
自宅でも続けていけるようにレッスンしていきます
3週間続けると、体が内側から変わったことを
実感できると思います
初級クラス:
日常生活の中でもう少し
自分のケアに時間を取れる方にお勧めです
簡単な運動やストレッチなども行います
これから運動を始める時に
体を傷めないで行うコツをお教えします
エクササイズクラス:
基礎・初級クラスを踏まえて
ウエスト周りをスリムにしたい方や
尿漏れはあるけど症状を悪化させない方法が
知りたい方にお勧めのクラスです
赤ちゃん連れクラス:
赤ちゃんが泣いてもぐずっても
おたがいさま。
安心して連れてきてください
場 所:こうちウィメンズクリニック
参加費:1回2,000円(消費税込)
持ち物:タオル、必要な方は飲み物。
・動きやすい服装でご参加下さい。
・更衣スペースがあります
・授乳スペースやおむつ替えのスペースはありません
定 員:6名以内
キャンセルの場合はクリニックまで
事前にご連絡下さい。
当日のキャンセルの場合のご返金はいたしかねます。
対 象:どなたでも
(ただし妊娠後期~産後2ヶ月までのかたはご遠慮ください)
申し込み方法:事前にクリニックに来院の上、申し込み用紙をお受け取り下さい。
お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。
*高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方、
妊娠中の方は主治医の許可を取ったうえでご参加ください
毎年4月になると
日本産婦人科学会の季節だなと感じます
私たち産婦人科医にとっては
1年で一番大きな学会であり、
日本全国から産婦人科医師が集まる学会なのです。
学会の内容も多彩で
ありとあらゆる産婦人科の最新の知識が
発表されます
今年は名古屋で開催ですが
最新の知識を学ぶために
参加してきます
というわけで明日13日は
誠に申し訳ございませんが休院日となります
小池栄子さんが出演している
♪ちょぴもれしてもー♪
という斬新なCMをご存知でしょうか?
http://www.unicharm.co.jp/charmnap/index.html
最初は何のCMかよくわかりませんでしたが
女性の尿漏れに関するCMでした。
チャームナップのホームページに
当院で行っている
ガスケアプローチによる骨盤ケアが紹介されていました
すごくわかりやすく説明されていますので
一度ご覧になってみてください
また、動画もついていましたが
当院の骨盤ケアを受けた方であれば
復習によいかもしれませんね
個人的にはいきなり動画だけみて始めるよりも
最初は先生に習って、
体を見ながら教えてもらう方が
わかりやすいのかなと思います
骨盤ケアに興味のある方は
是非、5月クラスから初めてみてはいかがでしょうか
4月
5月
受付時間
9:00-12:30 15:00-18:30
木・土曜 午前のみ
毎週木曜13:30-骨盤ケア教室
日曜・祝日 休み
ご迷惑をおかけしますが
4月5日、4月13日、4月28日-5月6日
は休院日とさせていただきます。
特にG.W.期間は長期休院となりますので
お薬が足りなくなりそうな方は
事前の受診をお願いいたします。
開院2周年!
おかげさまで4月で
開院2周年を迎えることができました
当院に受診していただいている方だけでなく
付き添いのご家族の方や
お友達に当院のことをご紹介くださっている方
大切な患者さんを
当院に紹介してくださる医療関係の医療関係の方々
ご協力いただいております周辺薬局の皆様
などなど・・・
数え上げればきりがありませんが
皆様に支えていただき2年間診療してまいりました
無事2周年を迎えることができて
改めて感謝申し上げます
4月からは新しいスタッフも増えました
3年目も受診していただいたかたに
「相談してよかった!」と
感じていただけるような診療を
心掛けてまいります
今後ともどうぞよろしくお願いいただいます
3月にもお知らせしておりましたが
再掲載です
というのも、もうすぐG.W.がやってまいります
しかも今年はなんと10連休!
(当院は9連休です)
旅行やお出かけ、スポーツの試合など
皆さんいろいろなご予定があることと存じます。
さて、そんなとき月経が来なければいいなと
運に任せるのではなく
積極的にずらす方法がありますので
ご案内いたします。
生理を早めたい方は
ずらしたい生理の一つ前の生理中に
受診していただくことがおススメです
例えば今回のGWの月経をずらしたい方は
4月の月経がはじまったら
すぐに受診していただければOK
遅らせたい方は
生理が来そうな日の遅くても5日前までに
受診して下さいね
生理の移動に関しては
健康保険は使えません
使用するホルモン剤は中用量ピルか
低用量ピルを選ぶことができます