最近、はしかの感染がニュースで取り上げられていました
はしかのニュースで思い出された方も
いらっしゃったかと思いますが
2013年に日本で風疹が流行して
先天性風疹症候群の赤ちゃんが出生しています
今後、先天性風疹症候群の出生をゼロにするため
日本産婦人科医会は
「風疹ゼロプロジェクト」
を立ち上げています
先天性風疹症候群とは
妊娠20週ごろまで(特に初期)に母体が風疹にかかると
赤ちゃんの耳や目に影響が出るというものです
妊娠前の予防接種をお勧めします
妊娠している間は風疹の予防接種を受けることができません
風疹に罹ったことがない方や、
予防接種を受けた記憶がない方は
妊娠前に予防接種を受けることをお勧めします
当院でも妊婦健診の最初の採血で風疹の
免疫力を見る検査を行っていますが
(妊婦健診で全員に行われています)
半分以上の方が免疫力のない状態と診断されています
ちなみに今回のはしかのニュースと同様で
2013年の流行の原因は成人に免疫力がなかったことが
指摘されています
前回の風疹の流行は
10代後半から50代前半の男性が子供のころに
予防接種を受けていないことが原因と考えられています
流行させないためには妊娠前の女性だけでなく
男性も積極的に予防接種を受けていただきたい
というのが学会のプロジェクトの趣旨です
当院では成人の麻疹・風疹ワクチンの予防接種が可能です
(もちろん男性も)
予防接種は事前予約が必要ですが
この機会にご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか
開院1周年記念として
みなさまにご好評いただいている
プラセンタドリンクですが
1周年記念セールを行っております♥
プラセンタドリンクのセール終了間近!
5月末までプラセンタドリンクのセールを行っています
プラセンタの注射には興味があるけど通うのが難しい方、
普段は注射をしているけど毎日プラセンタを継続したい方、
注射はちょっと抵抗があるなという方におすすめです
1箱30本入り 通常価格15,000円(税別)
それが、4月から5月末まで15% OFF!! 😯
1箱 12,750円(税別)
1本からでもお求めいただけます
プラセンタの美容効果は
・シミの原因となるメラニンの産生を抑える
・シワやたるみの修復を促す線維芽細胞の増殖
・肌トラブルに影響するストレスを軽減させる
季節の変わり目の肌トラブルにも、アンチエイジングにも
免疫力アップにも、これを機にいかがですか?
ご購入には診察や予約は不要です。
先日も、
「セール中なんですか?知りませんでした」
とおっしゃって慌ててまとめ買いされた方がおられました
セール終了間近です
是非、セール中に!
6月は結婚式シーズンですねと言っていたら
当院にも徐々にその波がやってきています
結婚式といえば純白のドレス
そして新婚旅行・・・
当然、月経がぶつかるのが心配になってきているのでしょう
月経をずらしてくださいと希望される方が
徐々に増えてきています
確かに白い素敵なドレスを長時間にわたって着用する上に
座ったり立ったり・・・
また新婚旅行の最中にトイレのことばかり
気にしてしまうのも残念ですよね
月経は移動できます
受診が早ければ早いほど確実に月経は
移動できますが
月経が来てほしくない日の
遅くとも5日前までに受診していただければ
月経を移動することが可能です
(明日から月経が来るのでずらしてというのは
難しいかもしれません・・・)
あくまでもお薬での調節なので
全ての方が内服できるわけではありませんが
月経を移動したいと思ったらまずは早めのご相談を
当院に妊婦健診にかかっておられる方から
出生前診断について聞きたいとご質問があります
出生前診断とは
赤ちゃんがおなかの中にいるうちに
その赤ちゃんについての情報を知ることをいいます
赤ちゃんの全ての病気がわかる?
赤ちゃんの3-5%には生まれつき
何らかの病気があります
その約25%が染色体の異常によるものです
現在、出生前診断とよばれているものの多くは
この染色体に関して調べることや
赤ちゃんの形の異常を調べることが中心となっています
つまり異常の全てがわかるというわけではなく
100%言い当てられるということもないのです
出生前診断はみんな受けるべき?
通常の妊婦健診は全員が受けるべきものですが
出生前診断は全員が受けなければいけないものでは
ありません
当院では妊娠11週から12週ごろに超音波で
赤ちゃんの首のうしろのむくみを計測し
染色体の数の異常の可能性が高いのかどうか検査する
NT測定という検査を受けることができます
計測に関してはイギリスのFMFという機関の
資格が必要ですが
私こうちは必要に迫られて2013年よりこの資格を
持っておりますので
検査を希望される方は事前にお申し出ください
もちろん全ての妊婦さんに行っているわけではなく
希望者以外には計測は行いません
5月6月の骨盤ケア教室のご案内です
4月から時間が13:30からと早くなり、
通いやすくなった方もいらっしゃると思います。
これまでは3名以上で開催していましたが
今後はおひとりからの参加でも開催されます!
ご自身の体の声に耳を傾け、
体の動きを感じながら
「骨盤ケア」一緒に学んでみませんか?
5月からは
「骨盤ケアのスタートは日常から」
をテーマとして開催していきます
ご興味のある方をお待ちしています!!
赤ちゃん連れでも大歓迎です
(ただし寝返り前までとさせていただきます)
講師は授乳の姿勢や育児のおなやみ相談も得意なかたです。
骨盤ケア教室
(5月、6月クラスのご案内)
日 時:5月10日、17日、24日、31日
6月7日、14日、21日、28日
毎週木曜日 13:30-14:45まで
エクササイズの内容は毎週変わりますので
1回ずつでもOKです。
連続で通われると上達が早いです
途中の週からでも始められます
場 所:こうちウィメンズクリニック
参加費:1回2,000円(消費税込)
持ち物:タオル、必要な方は飲み物。
・動きやすい服装でご参加下さい。
・ヨガマットなどはご用意しております
・更衣スペースがあります
・授乳スペースやおむつ替えのスペースはありません
定 員:7名以内
キャンセルの場合はクリニックまで
事前にご連絡下さい。
無断キャンセルはご遠慮下さい。
対 象:どなたでも
(ただし妊娠後期~産後2ヶ月までのかたはご遠慮ください)
申し込み方法:事前にクリニックに来院の上、申し込み用紙をお受け取り下さい。
お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。
*高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方、
妊娠中の方は主治医の許可を取ったうえでご参加ください
*エクササイズ中に筋肉の動きをチェックするため
からだに触れることがあります
厚手の服装の場合は姿勢のチェックが難しい場合があります
新緑の美しい季節になりましたね
今はまだ5月ですが6月といえばジューンブライト
そう結婚式の季節ですね
結婚に向けて自身の健康チェックはいかがでしょう
ブライダルチェックとは
主に結婚や妊娠を控えた女性のための検診のことです。
妊娠や出産に影響するような婦人科系の病気がないか
チェックするための検査です
将来的に子供を産みたいと思っているなら、
すでに結婚している方でも、結婚する前でも、
今すぐにその予定がなくても検査を受けておくと安心ですよ。
不妊に悩むカップルは6-7組に1組と言われています。
決して少ない割合ではありません。
ほしいと思ったときにすぐに子供に恵まれない可能性もあるのです。
また、妊娠したとしても、もともと何らかの異常があり
妊娠中にトラブルが起こる可能性もあります。
メリットは
・安心感が得られる
・がん検診がうけられる
・自分の健康状態の把握ができる
・気付かなかった病気を早く見つけることができる
まずは受診していただきそれぞれの希望に合わせて
検査内容を決めていきます。
費用は15,000円~です。(保険は適応されません)
検査の説明だけ聞いて帰られる方もいますので
まずはあなたの気になっていることを
相談しに来ませんか
確実な避妊って?
あなたはいくつ避妊方法を知っていますか?
ピルは女性が主体的に行える避妊方法ですが
毎日きちんと内服することで
その効果が発揮できるものです
ついつい内服を忘れそう、
持病があってピルが内服できないと言う方も
行える避妊方法があります
ミレーナという子宮内避妊器具なのですが
ピルと同じように避妊効果が非常に高いものです
メリットは?
・高い避妊効果が5年間持続する
・月経量が少なくなり痛みも軽くなる
・毎日内服しなくてもいい
・はきけなどの副作用がほとんどない
・トータルで考えるとピルよりも安い
など
デメリットは?
・妊娠をしたことがない人にはあまり向いていない
・不正出血が続くことがある
・性感染症の予防にはならない
など、
避妊方法はそれぞれの生活スタイルや体調に合わせて
選択することができます
予定外の妊娠を避けたい方はまずはご相談を
5月
6月
受付時間
9:00-12:30 15:00-18:30
木・土曜 午前のみ
毎週木曜13:30-骨盤ケア教室
日曜・祝日 休み
ご迷惑をおかけしますが
5月12日は
休診とさせていただきます。
また
5月27日(日)は9:00-17:00まで
開院しています
5月は土曜日の休みが多いため大変ご迷惑をおかけします。
平日にお休みが取れない方は5月27日に開院していますので
ぜひ遠慮なく受診して下さい