ゴールデンウィーク中の休診のおしらせ
29年4月29日(土)
5月3日(水)
5月4日(木)
5月5日(金)
休診いたします。
定期受診や・処方を受けておられる方は休診中にお薬が足りなくなることのないようご注意下さい。
なお、5月6日(土)は通常通り開院しております。
プラセンタ注射をはじめました。
プラセンタ注射価格は開業記念ということもあり年内は、
1本 1,000円
2本 1,500円
3本 2,000円
(注:1本(2mL)です)
と継続しやすい価格設定にさせていただきました!
ぜひこの機会にはじめてみてはいかがでしょうか?
疲労回復・美肌効果があります。
初回のみ初診料をいただきますが、2回目からは再診料は不要です。
プラセンタとは?
プラセンタとは英語で「胎盤」を意味します。
プラセンタ製剤は、胎盤そのものではなく胎盤から細胞分裂を促進する成長因子や栄養素を抽出したものです。
プラセンタは古代からお肌の美しさを保つ薬として使われてきました。
楊貴妃やクレオパトラ、マリー・アントワネットも若さと美しさを保つためにプラセンタを愛用していたといわれています。
このようなお悩みをお持ちの方にオススメです。
・疲れやすい・疲れがとれない
・更年期症状がある
・肌荒れや乾燥が気になる
・寝つきが悪い、眠りが浅い
プラセンタの美肌効果
1.美白作用
これからの季節、日焼けやそれに伴うシミが気になりますね。プラセンタは活性酸素除去作用や、新陳代謝を高める作用がありシミの予防・改善、美白への効果が期待できます。
2.保湿作用
しっとりとしたお肌になり化粧のりがよくなります。
3.コラーゲン生成促進
お肌の内側からコラーゲンを作り、活性酸素除去作用によりしわやたるみの修復を促します。
4.抗酸化作用
老化の原因となる活性酸素の生成を抑えます。
5.抗炎症作用
ニキビやかゆみなどの炎症を抑えます。
6.免疫機能の活性化
免疫力を高め強く健康なお肌を作ります。
即効性を期待するならプラセンタ注射がオススメです!
Q.治療の頻度は?
週1-2回、1回2-3A使用するのがもっとも効果が実感できますが、2週間に1回でよい場合もあります。
個人差もありますが、おおよそ2-3回の治療で効果を実感できる人が多いようです。
Q.副作用はありますか?
プラセンタの注射剤は医薬品として50年以上の歴史があり、これまで重大な副作用は報告されておらず、きわめて安全な薬です。
起こりうる副作用としては、注射部位の痛み、過敏症(発疹・発熱・かゆみなど)、注射部位の硬結などです。
Q.安全性は?
注射剤はヒトのプラセンタを原料とする生物製剤のため、感染症を心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、メルスモンの安全性については国内の、感染のない健康なヒト胎盤を原料とし、多種アミノ酸を含有しています。
ホルモン、たんぱく質は含有しておりません。
酸で加水分解し、最終滅菌(121℃ 30分間)するなど、感染症に対する安全対策を講じていますが、理論的に未知のウイルス等の危険を完全に排除することは困難です。
なお、これまで、細菌やウイルス等による感染の報告はありません。
Q.注意点は?
平成18年10月より、過去にプラセンタ製剤の注射剤を使用されたことのある方からは、当面の間献血をご遠慮いただくこととなりました。
こんにちは。
4月16日の内見会にはうれしいことに多くの方にクリニックを見ていただき、
本当にありがとうございました。
初めてのことでいたらない点もあったかと思いますが、どうかご容赦くださると幸いです。
さて、20日よりいよいよ開院となります。
スタッフ一同この日のために着々と準備をしてきました。
もちろんすべてにおいて完璧というわけにはいきませんが、スタッフも私同様、
いかにして地域の皆さんのお役に立てるか、
より受診しやすいクリニックにしていくか一生懸命考えてきました。
20日よりよろしくお願いいたします。
ところで、開院前に模擬患者さんとしてご協力くださった方の中に
本物の妊婦さんがいらっしゃいましたが、
当院の3Dエコーでかわいらしいリアルな赤ちゃんを見て驚いておられました。
ぜひ、妊娠中の方は気軽に「3Dエコーが見たい!」とおっしゃって下さいね。
院長 高地圭子