院長のつぶやき

院長のつぶやき

  • 自粛期間中に

    普段はあまり食べることのない

    お弁当をテイクアウトしてみました

    富山市にある「カワズ」さん

    いつか行ってみたいなと思っていたお店です

    コロナと戦おうということで

    お弁当の名前が「セントウメシ」

    富山の海の幸、山の幸が丁寧に仕事されている

    お弁当でした

    一か所ずつ具材が違うので

    一口ごとに味が変わるのも素敵でした

    ときどき口に入ってくる

    山菜の揚げ玉もすごくイイ!

    このお弁当は本当にお勧めですね!

  • 05.32020

    STAY HOME!

    STAY HOME!

    みなさんはおうち時間を

    どうお過ごしでしょうか?

    私はおうち時間を満喫しています

    最近は食べ物の本ばかり眺めています

     

    普段は有料でしか見ることのできない

    映画や動画も

    かなり無料公開されていますので

    こんな時こそ

    楽しく過ごしましょう!!

  • 毎年、春に参加している

    日本産科婦人科学会なのですが

    今年はWeb開催でした!

    まさにインターネットの時代ですね

    (スマホで学会に参加できるとは!!)

     

    よりじっくりメモを取りながら

    聴講できるのはありがたいですね

    ただ欲張っていつも以上に講演を聞こうとして

    膨大な時間がかかってしまうことと

    期限以内に観なければいけないのが難点です

     

    勉強した内容を日々の診療で

    みなさんに還元していきたいと思います

  • もうすぐバレンタインですね

     

    みなさんは手作り派?

     

    昨年はクリニックのスタッフや

    当院を支えてくださっている業者の方に

    チョコレートをプレゼントしました

    このショコラトリーは金沢の先生に

    教えていただいたのですが

    すごくお気に入りです

     

    今年はどうしようか迷いますね

  • スタッフと1年の労をねぎらいつつ

    2020年も頑張ろうと

    ご飯会に行ってきました

    かぶらの中には鯛のつみれが入っていました!

    ベニズワイガニのご飯

    鶏モモの水炊きもみんなでワイワイ楽しみました

     

    今年もこのメンバーで

    楽しく

    みなさんのお役に立てるよう

    頑張っていきます

    よろしくお願いいたします

  • またまた続きです

     

    ITはなびらたけふりかけ

    はなびらたけは

    女性ホルモンのひとつ

    サイレントエストロゲンがふくまれる

    キノコなのです

    はなびらたけのすごいところは

    エストロゲンと同様の作用を発揮するのに

    副作用がないところ

     

    他の製品はスタッフと分けて

    試してみましたが

    さすがに食品なので

    こちらはせっせと私が試しています

     

    ルナフル フェミニン カプセル

    この写真だと大きさがわかりにくいと思いますが

    こんな小さいんですよ

    この中にザクロとピスタチオ、セサミオイルや

    ローズヒップなど

    女性に優しい美容オイルが詰まっています

    お肌の気になる部分に塗るだけでなく

    デリケートゾーンに使うこともできます

    デリケートゾーンの粘膜は体の中でも

    最も吸収力が高い場所で

    お顔の40倍もの吸収力があります

     

    なんだかいろいろな商品があって

    おもしろいですよねー!

    ちなみにこれらの商品は

    当院でのお取り扱いはありません

  • 前回の続きです

     

    Pubicare Organicのコットンシート

    デリケートゾーンのケアのための

    オーガニック商品です

    最近このシリーズの商品は

    雑誌にもすごーく掲載が多くて

    デリケートゾーンケアへの関心の高さが

    うかがえますね

     

    Lactoferrin Lab.の

    モイストリフトアップセラム

    ラクトフェリンとは

    最も栄養価や免疫成分が高いと言われている

    初乳(最初に出る母乳)や羊水に多く含まれる

    希少な成分で、

    うるおい効果で小じわが目立たなくなると

     

    ・・・続きあり

  • すこし前に

    「骨盤底祭り」に参加しました

     

    「祭り」?

    と思っていましたが

    第1人者といわれる先生の講演と

    商材の宣伝ブースが所狭しと

    出店のような感じで並んでいる感じで

    まさに「祭り」という感じでした

     

    そちらでいただいた商品がこちら!

    まず、

    講師の先生方の本!

    この3冊だけで参加費以上のお値段!

    いずれも更年期障害や尿漏れなど

    よく雑誌などでコメントしている

    有名な先生方ばかり

    ・・・次に続く

  • みなさんは年初めの

    恒例行事ってありますか?

     

    おせちを楽しむ?

    書初め?

     

    私は毎年1月に

    1年間の学会参加予定を立てるのが恒例行事です

     

    当院に来ていただけるみなさんに

    最新の知識をもって医療に取り組めるよう

    毎年、学会に参加しています

    2019年は

    こちらの学会に行ってきました

     

    この3つの学会は毎年参加しているのですが

    学会に行くと日本全国いろいろなところに

    いけるので楽しいな

    と思っているのですが

    今年2020年はなんと

    すべて東京開催・・・・

    こんなことってあるんですねぇ

  • 女性の体は非常に奥が深く

    当院にいらっしゃる患者さんたちから

    いろいろ相談をされることで

    こちらも大変勉強になります.

    が、

    たまには他の科の先生から

    いろいろなことを

    教えてもらうのもいいものです

     

    以前から知っている先生なので

    ご飯を食べながら

    診療のコツなどを教えていただき

    楽しく勉強してきました

    メインのジビエは鹿でした

     

    あまりにゆっくり食べすぎて

    次の予定に間に合わなくなるところでした 😀 

  • こうちウィメンズクリニック

    富山県魚津市吉島1丁目8-10
    TEL 0765-32-3323

  • 診療時間
    9:00〜12:30
    15:00〜18:30

    ※休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日