院長のつぶやき

院長のつぶやき

  • 7月より骨盤教室を開催しております

     

    これまでに受講された方はおうちで

    頑張っていらっしゃるでしょうか?

    継続することでより良くなっていきますので

    ぜひ日々のメンテナンスとして続けてくださいね

     

    骨盤ケア教室は

    当院への受診がなくても

    受講することが可能ですので

    ご希望の方は遠慮なくお問い合わせください


     骨盤ケア教室 

      (9月クラスのご案内)

    日 時:9月7日、14日、21日、28日

     毎週木曜日 15:00~16:15まで

      9月のエクササイズの内容は毎週変わりますので

      1回ずつでもOKですが

      連続で通われることをおすすめします

      途中の週からでも始められます

    場 所:こうちウィメンズクリニック

    参加費:1回2,000円(消費税込)

    持ち物:タオル、必要な方は飲み物。

      ・動きやすい服装でご参加下さい。

      ・ヨガマットなどはご用意しております

      ・更衣スペースがあります。

    定 員:3~7

    (申込者が2名以下の場合は開催されない場合があります)

     キャンセルの場合はクリニックまで

     事前にご連絡下さい。

     無断キャンセルはご遠慮下さい。

    対 象:どなたでも

     (ただし妊娠後期~産後3ヶ月までのかたはご遠慮ください)

    申し込み方法:事前にクリニックに来院の上

        申し込み用紙をお受け取り下さい。

     お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。

    *高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方は

     エクササイズの呼吸法の一部が禁忌であるため

     事前に申し出て下さい

    *エクササイズ中に医師の診察があります。

     診察では下着を脱ぐ必要はありません

     厚手の服装の場合は診察が難しい場合があります

  • 骨盤ケア教室 

      (8月クラスのご案内)

    日 時:10日、17日、31日

     毎週木曜日 15:00~16:15まで

      8月のエクササイズの内容は毎週変わりますので

      1回ずつでもOKですが

      連続で通われることをおすすめします

      途中の週からでも始められます

    場 所:こうちウィメンズクリニック

    参加費:1回2,000円(消費税込)

    持ち物:タオル、必要な方は飲み物。

      ・動きやすい服装でご参加下さい。

      ・ヨガマットなどはご用意しております

      ・更衣スペースがあります。

    定 員:3~7

    (申込者が2名以下の場合は開催されない場合があります)

     キャンセルの場合はクリニックまで

     事前にご連絡下さい。

     無断キャンセルはご遠慮下さい。

    対 象:どなたでも

     (ただし妊娠後期~産後3ヶ月までのかたはご遠慮ください)

    申し込み方法:事前にクリニックに来院の上

        申し込み用紙をお受け取り下さい。

     お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。

    *高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方は

     エクササイズの呼吸法の一部が禁忌であるため

     事前に申し出て下さい

    *エクササイズ中に

     横隔膜および骨盤の筋肉の状態を

     診察しますが下着を脱ぐ必要はありません

     厚手の服装の場合は診察が難しい場合があります

  • 7月より毎週木曜日の午後3時から

    開催しています骨盤教室ですが

    嬉しいことに

    7月分はほぼ定員に達しました!

    (20日のみまだ少し空きがあります)

     

    7月6日にいらした方は

    おうちでも頑張ってくださいね~!

     

    現在、すでに申し込まれた方で

    ご都合が悪くなり受講できない方は

    お早めにご連絡ください

     

    骨盤ケア教室は

    当院への受診がなくても

    受講することが可能ですので

    ご希望の方は遠慮なくお問い合わせください

     


     骨盤ケア教室 

      (8月クラスのご案内)

    日 時:8月3日、10日、17日、31日

     毎週木曜日 15:00~16:15まで

      8月のエクササイズの内容は毎週変わりますので

      1回ずつでもOKですが

      連続で通われることをおすすめします

      途中の週からでも始められます

    場 所:こうちウィメンズクリニック

    参加費:1回2,000円(消費税込)

    持ち物:タオル、必要な方は飲み物。

      ・動きやすい服装でご参加下さい。

      ・ヨガマットなどはご用意しております

      ・更衣スペースがあります。

    定 員:3~9

    (申込者が2名以下の場合は開催されない場合があります)

     キャンセルの場合はクリニックまで

     事前にご連絡下さい。

     無断キャンセルはご遠慮下さい。

    対 象:どなたでも

     (ただし妊娠後期~産後3ヶ月までのかたはご遠慮ください)

    申し込み方法:事前にクリニックに来院の上

        申し込み用紙をお受け取り下さい。

     お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。

     

    *高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方は

     エクササイズの呼吸法の一部が禁忌であるため

     事前に申し出て下さい

    *エクササイズ中に医師の診察があります。

     横隔膜および骨盤の筋肉の状態を

     事前に診察しますが下着を脱ぐ必要はありません

     厚手の服装の場合は診察が難しい場合があります

  • 7月より毎週木曜午後に開催される骨盤ケア教室ですが、

    よくお問い合わせいただく質問にお答えいたします。

     

    Q1、何歳でも大丈夫ですか?

     ガスケアプローチは基本的には運動療法ですが、

     むしろ「呼吸」と「姿勢」の指導

     メインになってきます

     部活動をしていてインナーマッスルを整えたい

     中高生でも可能ですし、

     ご年配の方が腰痛尿失禁の予防

     もしくは改善のために

     始められる場合もお役に立てると思います

     (本場フランスではシニア世代の方のほうが

      多くお教室に通っておられました

     

    Q2、体が硬くても出来ますか?

     もちろん大丈夫です

     体の柔らかさがないと出来ないような

     運動はありません

     

    Q3、どれくらい通ったら良いですか?

     可能であれば週1回3-4回続けて通われると

     確実に効果が現れます

     また、続けて通われることで早くマスター出来ます

     運動自体は簡単なものですが

     あくまでも運動療法ですので、

     ほかの運動療法と同じで継続しなければ

     効果は現れません

     

    Q4、やせますか?

     ハードな運動ではないので体重が

     メキメキ減るということはありません

     しかし、今後ダイエットをするのであれば

     体を痛めたりしないような

     力の使い方がわかると思います

     全く運動をしていなかった方であれば

     やせるかもしれません

     ただし、マスターするのが早い方で

     ダイエットのための運動方法も

     知りたいという方にはお教えいたします

     また、体重が変わらなくても

     スタイルは確実に変わります

     一番変化がわかりやすいところは

     ウエスト下腹部です

     ウエストがくびれ

     下腹のぽっこりした感じがなくなります

     

    Q5、なぜ妊娠後期と産後3ヶ月ではできないのですか?

     本来であれば妊娠中から開始し

     産後直後にすぐ行うことで

     より効果が発揮できるエクササイズですが、

     当院ではマンツーマンのお教室ではないため

     妊娠後期になると行いにくいポーズもありますので

     少し制限を設けさせていただきました

     また産直後はお教室に通うよりも

     ご自宅でゆっくり過ごしていただきたいと

     思っております

     

     可能であれば、妊娠中から通っていただき

     エクササイズをマスターした状態で

     分娩、出産に望まれるのが最も理想的です

     ガスケアプローチによって妊娠や分娩による

     骨盤の筋肉へのダメージを最小限に減らし

     分娩を効果的にスムーズに

     進行させることが可能です

     特に1人目の出産後に尿失禁があった方は、

     2人目の妊娠中から行うことで

     産後に飛躍的に改善させることが期待できます

  • お待たせしました!!

    骨盤ケア教室ですが6月から始めるとお伝えしていたため

    最近お問い合わせをいただくことが多くなってきました。

    (ありがたいことです)

     

    遅くなりましたが7月から骨盤ケア教室を開催いたします。

    骨盤ケア教室って何?

    ガスケアプローチって何?と言う方のために

    クリニックに説明の用紙を置かせていただいています。

    興味のある方は是非ごらん下さい。

     


     骨盤ケア教室 (7月クラスのご案内)

     

    日 時:7月6日、13日、20日、27日

     毎週木曜日 15:00~16:15まで

      7月のエクササイズの内容は毎週変わりますので

      1回ずつでもOKですが連続で通われることをおすすめします

      途中の週からでも始められます

    場 所:こうちウィメンズクリニック

    参加費:1回2,000円(消費税込)

    持ち物:タオル、必要な方は飲み物。

      ・動きやすい服装でご参加下さい。

      ・ヨガマットなどはご用意しております

      ・更衣スペースがあります。

    定 員:3~10名

    (申込者が2名以下の場合は開催されない場合があります)

     キャンセルの場合はクリニックまで事前にご連絡下さい。

     無断キャンセルはご遠慮下さい。

    対 象:どなたでも(ただし妊娠後期~産後3ヶ月までのかたはご遠慮ください)

    申し込み方法:事前にクリニックに来院の上、申し込み用紙をお受け取り下さい。

     お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。

     

    *高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方は、エクササイズの呼吸法の一部が禁忌であるため事前に申し出て下さい。

    *最初に医師の診察があります。

     横隔膜および骨盤の筋肉の状態を事前に診察しますが下着を脱ぐ必要はありません。

     厚手の服装の場合は診察が難しい場合があります。

  • 骨盤ケアって・・・何?

    といわれる方もいらっしゃると思いますが。

     

    当院では

    今、東京でも人気のガスケアプローチによる骨盤ケアを推奨しています

    ガスケアプローチは、フランスで生まれた骨盤ケアです

     

    骨盤の底にある筋肉がダメージを受けると、尿漏れや子宮脱などの問題を引き起こします

    妊娠・出産によって最も強いダメージをうけますが、

    (ほとんどの方が産後の尿漏れを経験しているといわれています)

    それ以外にも

     ・日常生活での姿勢のとり方や呼吸

     ・咳やくしゃみ

     ・排便時のいきみ方

     ・腹筋運動

    などでも日々小さなダメージを受け続けています

     

    日常生活全体の中で、姿勢と呼吸を整え、腹圧をコントロールし、

    しなやかさのある正常な骨盤の筋肉の機能を維持することで、

    尿漏れや子宮脱などの改善・予防を目指すものです

     

    当院の内覧会の時に

    「6月から骨盤ケア教室をするので

    ゴールデンウィーク明けにはお知らせに載せますね」

    といっておりましたが・・・

    教室用に現在、内装を手直ししており

    開催はもう少し先になりそうです・・・。

     (申し訳ありません・・・)

    内装が終わりましたら、またご案内いたします。

     

    ガスケアプローチがどんなものかに関しては

    「日本ガスケアプローチ協会」のHPに詳細があります。

    興味のある方はぜひチェックしてみて下さい!!

    http://www.gasquet-japon.com/

     

     

     

  • こうちウィメンズクリニック

    富山県魚津市吉島1丁目8-10
    TEL 0765-32-3323

  • 診療時間
    9:00〜12:30
    15:00〜18:30

    ※休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日