院長のつぶやき

院長のつぶやき

  • 当院の骨盤ケア教室は

    専任の先生によるもので

    富山県で唯一ガスケアプローチができる

    レッスンになっています

    (東京ではとても人気なんですよ)

     

    基本的には運動のお教室なのですが

    体の柔らかさがなければいけないとか

    普段、運動してないからダメだと言うことは

    一切ありません

     

    そこで、今回は骨盤ケアの先生にお伺いし

    お教室でよくある質問について

    お答えしたいと思います

     

    Q,何回くらいすればよいですか?

    A,簡単なエクササイズなのですが、

     普段、使っていない筋肉を動かすので、

     軽い筋肉痛を感じる方もおられます

     習った時だけ必死に頑張って、

     疲れてやめてしまってはもったいない!

     空いた時間に1回や2回でも

     「丁寧に」「きちんと」行うのがおすすめです

     

    Q、ヨガやピラティスとの違いは?

    A,他のエクササイズでも、

     同じようなポーズがありますが、

     実際の体で感じる感覚は全く違います。

     自分の体で感じる「感覚」は

     すぐに実感する方ばかりではありませんが

     通ううちに必ずわかるようになります

     

    Q,すでに出ている症状は治りますか?

    A,お教室には腰痛や便秘、

     おしっこの症状などでお悩みの方や、

     今後の予防のために来ておられる方もいます

     症状がある方であれば、

     その症状は自分でコントロールしやすくなりますし、

     日常生活が以前よりずっと快適になります

     私自身はもっと早くガスケアプローチに

     出会っていたかったと思います。

     (できれば妊娠前に出会いたかった!)

     産後に「ちゃんとしてないと後で大変よ」と

     言われていましたが、

     実際に経験してみないと

     「大変」の意味はわかりませんでした。

      大変な目にあいたくない人も、

     すでに大変な人も是非いらして下さい

  •  


     6月、7月クラスのご案内

    時間:毎週木曜日 13:30-14:45まで

     6月6日、7月4日 基礎クラス

     6月13 日、7月11日 初級クラス

     6月20日、7月18日 エクササイズクラス

     6月27日、7月25日 赤ちゃん連れクラス

     

    基礎クラス:

     自分の体の現状を感じていただき、

     基礎となるエクササイズを1つだけでも

     自宅でも続けていけるようにレッスンしていきます

     3週間続けると、体が内側から変わったことを

     実感できると思います

    初級クラス:

     日常生活の中でもう少し

     自分のケアに時間を取れる方にお勧めです

     簡単な運動やストレッチなども行います

     これから運動を始める時に

     体を傷めないで行うコツをお教えします

    エクササイズクラス:

     基礎・初級クラスを踏まえて

     ウエスト周りをスリムにしたい方や

     尿漏れはあるけど症状を悪化させない方法が

     知りたい方にお勧めのクラスです

    赤ちゃん連れクラス:

     赤ちゃんが泣いてもぐずっても

     おたがいさま。

     安心して連れてきてください

     

    場 所:こうちウィメンズクリニック

    参加費:1回2,000円(消費税込)

    持ち物:タオル、必要な方は飲み物。

      ・動きやすい服装でご参加下さい。

      ・更衣スペースがあります

      ・授乳スペースやおむつ替えのスペースはありません

    定 員:6名以内

     キャンセルの場合はクリニックまで

     事前にご連絡下さい。

     当日のキャンセルの場合のご返金はいたしかねます。

    対 象:どなたでも

     (ただし妊娠後期~産後2ヶ月までのかたはご遠慮ください)

    申し込み方法:事前にクリニックに来院の上、申し込み用紙をお受け取り下さい。

     お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。

    *高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方、

     妊娠中の方は主治医の許可を取ったうえでご参加ください

     

    当院の骨盤ケアについて詳しく知りたい方は

    日本ガスケアプローチ協会ホームページ

     をご参照ください

  • 皆さんの周りに

    ・痩せているけどウエストにくびれがない

    ・ふっくらしているけどスタイルがいい

    という方はいませんか?

     

    これには腹横筋という筋肉が

    大いに影響しています

    腹横筋は

    「天然のコルセット」

    とよばれる筋肉で

    ウエストのくびれやスタイルに関係する筋肉です

    おなか周りが気になる方は

    すぐに腹筋を鍛えようと

    一般的な腹筋運動をする方が多いですが

    これは腹直筋という筋肉を鍛える運動なのです

    (男性のシックスパックとよばれるところですね)

     

    女性の場合は、スタイルをよくするときは

    腹横筋を鍛える方が近道です

    姿勢もよくなり

    腰痛や肩こり対策にもなります

     

    腹横筋を上手に鍛えるには

    ちょっとしたコツがあります

    だんだん薄着になる季節です

    夏に向けてスタイルアップを目指したい方は

    骨盤ケア教室に来てみてくださいね!

    第1週から第3週まで通って

    おうちでも実践することで

    徐々に体の変化が出てきますよ

    今なら夏に間に合います!!

  • ぽかぽか陽気が心地よい季節になりましたね。

     

    先日、たまたま骨盤ケア教室の時間に

    近くでデスクワークをしていたら

    教室のほうから

    「なるほどー!!」という

    楽しげな声が聞こえてきました。

    姿勢や呼吸の仕方など

    先生に直接指導してもらうことで

    いい発見があったようですね

     


     5月、6月クラスのご案内

    時間:毎週木曜日 13:30-14:45まで

     5月9日、6月6日 基礎クラス

     5月16 日、6月13日 初級クラス

     5月23日、6月20日 エクササイズクラス

     5月30日、6月27日 赤ちゃん連れクラス

     

    基礎クラス:

     自分の体の現状を感じていただき、

     基礎となるエクササイズを1つだけでも

     自宅でも続けていけるようにレッスンしていきます

     3週間続けると、体が内側から変わったことを

     実感できると思います

    初級クラス:

     日常生活の中でもう少し

     自分のケアに時間を取れる方にお勧めです

     簡単な運動やストレッチなども行います

     これから運動を始める時に

     体を傷めないで行うコツをお教えします

    エクササイズクラス:

     基礎・初級クラスを踏まえて

     ウエスト周りをスリムにしたい方や

     尿漏れはあるけど症状を悪化させない方法が

     知りたい方にお勧めのクラスです

    赤ちゃん連れクラス:

     赤ちゃんが泣いてもぐずっても

     おたがいさま。

     安心して連れてきてください

     

    場 所:こうちウィメンズクリニック

    参加費:1回2,000円(消費税込)

    持ち物:タオル、必要な方は飲み物。

      ・動きやすい服装でご参加下さい。

      ・更衣スペースがあります

      ・授乳スペースやおむつ替えのスペースはありません

    定 員:6名以内

     キャンセルの場合はクリニックまで

     事前にご連絡下さい。

     当日のキャンセルの場合のご返金はいたしかねます。

    対 象:どなたでも

     (ただし妊娠後期~産後2ヶ月までのかたはご遠慮ください)

    申し込み方法:事前にクリニックに来院の上、申し込み用紙をお受け取り下さい。

     お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。

    *高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方、

     妊娠中の方は主治医の許可を取ったうえでご参加ください

     

    当院の骨盤ケアについて詳しく知りたい方は

    日本ガスケアプローチ協会ホームページ

     をご参照ください

  • 新年度がスタートしましたね。

    今年は是非、

    新しいことに挑戦!という方は

    セルフメンテナンスに挑戦してはいかがでしょうか

     

    当院の骨盤ケアについて詳しく知りたい方は

    日本ガスケアプローチ協会ホームページ

     をご参照ください

     


     4月、5月クラスのご案内

    時間:毎週木曜日 13:30-14:45まで

     4月4日、5月9日 基礎クラス

     4月11 日、5月16日 初級クラス

     4月18日、5月23日 エクササイズクラス

     4月25日、5月30日 赤ちゃん連れクラス

     

    基礎クラス:

     自分の体の現状を感じていただき、

     基礎となるエクササイズを1つだけでも

     自宅でも続けていけるようにレッスンしていきます

     3週間続けると、体が内側から変わったことを

     実感できると思います

    初級クラス:

     日常生活の中でもう少し

     自分のケアに時間を取れる方にお勧めです

     簡単な運動やストレッチなども行います

     これから運動を始める時に

     体を傷めないで行うコツをお教えします

    エクササイズクラス:

     基礎・初級クラスを踏まえて

     ウエスト周りをスリムにしたい方や

     尿漏れはあるけど症状を悪化させない方法が

     知りたい方にお勧めのクラスです

    赤ちゃん連れクラス:

     赤ちゃんが泣いてもぐずっても

     おたがいさま。

     安心して連れてきてください

     

    場 所:こうちウィメンズクリニック

    参加費:1回2,000円(消費税込)

    持ち物:タオル、必要な方は飲み物。

      ・動きやすい服装でご参加下さい。

      ・更衣スペースがあります

      ・授乳スペースやおむつ替えのスペースはありません

    定 員:6名以内

     キャンセルの場合はクリニックまで

     事前にご連絡下さい。

     当日のキャンセルの場合のご返金はいたしかねます。

    対 象:どなたでも

     (ただし妊娠後期~産後2ヶ月までのかたはご遠慮ください)

    申し込み方法:事前にクリニックに来院の上、申し込み用紙をお受け取り下さい。

     お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。

    *高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方、

     妊娠中の方は主治医の許可を取ったうえでご参加ください

  • 小池栄子さんが出演している

    ♪ちょぴもれしてもー♪

    という斬新なCMをご存知でしょうか?

    http://www.unicharm.co.jp/charmnap/index.html

     

    最初は何のCMかよくわかりませんでしたが

    女性の尿漏れに関するCMでした。

    チャームナップのホームページに

    当院で行っている

    ガスケアプローチによる骨盤ケアが紹介されていました

    すごくわかりやすく説明されていますので

    一度ご覧になってみてください

    また、動画もついていましたが

    当院の骨盤ケアを受けた方であれば

    復習によいかもしれませんね

    個人的にはいきなり動画だけみて始めるよりも

    最初は先生に習って、

    体を見ながら教えてもらう方が

    わかりやすいのかなと思います

     

    骨盤ケアに興味のある方は

    是非、5月クラスから初めてみてはいかがでしょうか

  • ぽかぽか陽気でありがたいです。

    何か始めるにはとてもよい季節になりましたね。

     

    当院の骨盤ケアについて詳しく知りたい方は

    日本ガスケアプローチ協会ホームページ

     をご参照ください

     


     3月、4月クラスのご案内

    時間:毎週木曜日 13:30-14:45まで

     3月7 日、4月4日 基礎クラス

     3月14 日、4月11日 初級クラス

     3月28日、4月18日 エクササイズクラス

     4月25日     赤ちゃん連れクラス

     

    基礎クラス:

     自分の体の現状を感じていただき、

     基礎となるエクササイズを1つだけでも

     自宅でも続けていけるようにレッスンしていきます

     3週間続けると、体が内側から変わったことを

     実感できると思います

    初級クラス:

     日常生活の中でもう少し

     自分のケアに時間を取れる方にお勧めです

     簡単な運動やストレッチなども行います

     これから運動を始める時に

     体を傷めないで行うコツをお教えします

    エクササイズクラス:

     基礎・初級クラスを踏まえて

     ウエスト周りをスリムにしたい方や

     尿漏れはあるけど症状を悪化させない方法が

     知りたい方にお勧めのクラスです

    赤ちゃん連れクラス:

     赤ちゃんが泣いてもぐずっても

     おたがいさま。

     安心して連れてきてください

     

    場 所:こうちウィメンズクリニック

    参加費:1回2,000円(消費税込)

    持ち物:タオル、必要な方は飲み物。

      ・動きやすい服装でご参加下さい。

      ・更衣スペースがあります

      ・授乳スペースやおむつ替えのスペースはありません

    定 員:6名以内

     キャンセルの場合はクリニックまで

     事前にご連絡下さい。

     当日のキャンセルの場合のご返金はいたしかねます。

    対 象:どなたでも

     (ただし妊娠後期~産後2ヶ月までのかたはご遠慮ください)

    申し込み方法:事前にクリニックに来院の上、申し込み用紙をお受け取り下さい。

     お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。

    *高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方、

     妊娠中の方は主治医の許可を取ったうえでご参加ください

  • オシャレでリッチな

    40代以上の女性のための

    Eclat(エクラ)という雑誌に

    骨盤ケアについての記事が

    掲載されていました

    https://eclat.hpplus.jp/article/21162

     

    ちょうど私が骨盤ケアの研修を

    受けに行った時にこちらの

    藤島淑子先生も受講されていました

    先生のご専門は尿もれ・子宮脱です。

    私はガスケアプローチを習いながらも

    休み時間に藤島先生の普段の診療のお話を

    聞かせていただいていました。

     

    当院の骨盤ケア教室も

    ガスケアプローチを行なっており

    東京では、渋谷のお教室で大変人気の

    骨盤ケアです

    (それがなんと富山で受けられるんです!)

     

    当院の基礎クラスでは、

    姿勢を意識した生活を

    心がけていただくためのレッスンです。

    初級クラスは、

    背筋を伸ばすことを仰向けで寝ながら

    体感していただくレッスンです。

    エクササイズクラスは、

    伸ばした姿勢を保つため「よつばい」で、

    しなやかな筋肉の動きを

    身につけていただくレッスンです。

     

    私もこのガスケアプローチをしてから

    ここ2年で健康診断で身長が2センチ伸びました。

    真っ直ぐにしているつもりでも

    背中が丸まっていたんですね

    皆さんも是非始めてみてください!

  • 毎日寒いですね。

    でも春はもうそこまで来ています

    春に向けて今から頑張りましょう!

     

    当院の骨盤ケアについて詳しく知りたい方は

    日本ガスケアプローチ協会ホームページ

     をご参照ください

     


     2月、3月クラスのご案内

    時間:毎週木曜日 13:30-14:45まで

     2月7 日、3月7日 基礎クラス

     2月14 日、3月14日 初級クラス

     2月21日、3月28日 エクササイズクラス

     2月28日     赤ちゃん連れクラス

     

    基礎クラス:

     自分の体の現状を感じていただき、

     基礎となるエクササイズを1つだけでも

     自宅でも続けていけるようにレッスンしていきます

     3週間続けると、体が内側から変わったことを

     実感できると思います

    初級クラス:

     日常生活の中でもう少し

     自分のケアに時間を取れる方にお勧めです

     簡単な運動やストレッチなども行います

     これから運動を始める時に

     体を傷めないで行うコツをお教えします

    エクササイズクラス:

     基礎・初級クラスを踏まえて

     ウエスト周りをスリムにしたい方や

     尿漏れはあるけど症状を悪化させない方法が

     知りたい方にお勧めのクラスです

    赤ちゃん連れクラス:

     赤ちゃんが泣いてもぐずっても

     おたがいさま。

     安心して連れてきてください

     

    場 所:こうちウィメンズクリニック

    参加費:1回2,000円(消費税込)

    持ち物:タオル、必要な方は飲み物。

      ・動きやすい服装でご参加下さい。

      ・更衣スペースがあります

      ・授乳スペースやおむつ替えのスペースはありません

    定 員:6名以内

     キャンセルの場合はクリニックまで

     事前にご連絡下さい。

     当日のキャンセルの場合のご返金はいたしかねます。

    対 象:どなたでも

     (ただし妊娠後期~産後2ヶ月までのかたはご遠慮ください)

    申し込み方法:事前にクリニックに来院の上、申し込み用紙をお受け取り下さい。

     お申し込みの際に参加費をお支払い下さい。

    *高血圧や喘息など心臓や呼吸器に疾患のある方、

     妊娠中の方は主治医の許可を取ったうえでご参加ください

  • 私が初めて「骨盤ケア」と出会ったのは

    5-6年くらい前でしょうか

    それまでは骨盤をケアして

    自分でメンテナンスするという考えすらありませんでした。

     

    とある事情から骨盤ケアの重要性を知り

    最初はリハビリの専門のかたに

    「妊婦さんへの指導よろしくね」と依頼していたのですが

    事情がかわり自分で学ばなければならなくなり

    わざわざパスポートを作ってパリまで研修に行くことに

     

    最初は半信半疑で

    「これをしたからってどれくらい変わるの?」程度しか

    期待していなかったのですが・・・。

    自分の体だけでなく

    これを指導した受講者のかたから次々と

    「尿漏れが治った」「便秘が解消した」

    など嬉しい反響が!

     

    さらに研修会などで勉強を進めていくと、

    骨盤が最も劇的によくなるのは

    分娩の直後から2か月くらいとのこと。

    もちろん、その時期を過ぎたら

    治らない、治せない、というのではなく

    その時期が一番改善できる

    ビッグチャンスだというだけなのでご安心を。

    いくつになってからでも(シニア世代でも

    ちゃんと体は変わります。

     

    日々の積み重ねで骨盤へのダメージは蓄積しますが

    日々のケアで取り返すこともできるのです。

     

    ただお勧めとしては

    妊娠中の早い時期から受講し始めて

    妊娠中に練習し、

    上手になったところで分娩、

    産後はおうちで赤ちゃんの授乳をしつつ

    骨盤ケアを行うというのがいいのではないでしょうか

  • こうちウィメンズクリニック

    富山県魚津市吉島1丁目8-10
    TEL 0765-32-3323

  • 診療時間
    9:00〜12:30
    15:00〜18:30

    ※休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日