院長のつぶやき

院長のつぶやき

  • 29日は吉本レディースクリニックの皆さんと

    骨盤ケアのお勉強をしてきました

    フランスからシャラン山内由紀さんを

    講師としてお招きし

    県内中の助産師や産婦人科医師、

    産婦人科に携わるあらゆる職種の方に対し

    びっちり1時間の講義のあと、

    1時間エクササイズを行いました

    会場は熱心に聞き入っておられました

     

    午後は打って変わって体験クラスでした

    前半と後半に分けそれぞれの方々の体に合わせ

    姿勢のチェックが入っていました

     

    午前の皆さんも講演が終わった後は頭が

    パンクしてましたが、

    エクササイズが終わった後は皆さん爽快な顔で

    もっとやりたいとおっしゃってくださいました

    午後のエクササイズクラスもすごく楽しそうでした

     

    もっと体で体験してうまくなりたい

    もっと教えてほしいという方は・・・

    迷わず魚津市のこうちウィメンズクリニックまで

    いらっしゃってくださいね!

    講師のYさんがお待ちしておりますよ

  • 9月29日に

    吉本レディースクリニックさんの

    スタジオをお借りして

    当院が精力的に取り組んでおります

    骨盤ケアの体験レッスンを行います

     

    9月はずっとその準備に追われ

    大忙しでした

     

    先日もご飯を食べつつ

    打ち合わせをしてきました

    前菜のイチジクが激ウマでした

    ゴルゴンゾーラ入りのニョッキも

    富山のお肉だそうです

    デザートも満足でした!

    29日は皆さんにご満足いただけるよう

    頑張ります!!

    後半の体験クラスにまだ少し空きがありますよ

  • 骨盤ケア教室の先生よりお知らせです

     

    妊娠の早い時期から姿勢に

    気を付けることで

    妊娠後半期の不快な困りごとを

    減らすことができます!

    もちろん産後の方やシニア層のかたでも

    体は何歳からでも変わります!

    すべての世代の女性の健康のために

    ぜひエクササイズに来てくださいね

     

    平日はなかなか受講できない方の

    ご要望におこたえして

    10月からは毎週土曜日にも

    骨盤ケア教室を行うことになりました

     

    事前申し込みが必要です

    お申し込みはクリニック受付までご連絡を!

    お待ちしています♥

     

    ちなみに9月29日の体験レッスンは

    まだ後半クラスに少し空きがあります

  • 腰痛でお悩みのかた必見!

    9月29日に腰痛対策の骨盤ケアの

    体験レッスンを開催することは

    すでにご案内済みですが

    午前の専門職の方向けの講習会は

    あっという間に定員がいっぱいになりました

    午後の体験レッスンのほうも

    前半クラスが定員に達しました

    後半クラスにはまだ余裕がありますよ 😀 

     

    腰痛にお悩みの方、

    姿勢が悪いといわれてしまう方

    産後のスタイルをよくしたい方

    (産後でなくても)

     スタイルをよくしたい方!

    是非是非この機会に体験してください

     

    本場から先生がいらっしゃるのに

    当院のレッスンより

    安く受講できるので

    またとないチャンスです!

    ★詳しくは3つ前の記事をご覧ください

  • 腰痛対策の骨盤ケア教室の

    医療者向けの講演+体験レッスンのほうは

    定員に達しました!

     

    お申し込みいただいた方とは

    開場でお会いできることを楽しみにしています

     

    一般の方向けの体験レッスンのほうは

    前半クラス、後半クラスともに

    まだ空きがございますので

    この機会にぜひお申し込みくださいね

     

    本場から先生がいらっしゃるのに

    当院のレッスンより

    安く受講できるので

    またとないチャンスです!

    ★詳しくは2つ前の記事をご覧ください

  • 1つ前の記事で

    腰痛対策の骨盤ケア教室の

    体験レッスンについてご案内しましたが

    医療者向けの講演+体験レッスン

    同日に予定しています!

    拡大すると文字が見えないと思いますが・・・

    内容は

    2019年9月29日(日)

     10:00-12:00

    開場:吉本レディースクリニック

    参加費:3000円

    定員:30名(先着順)

    対象:産科医、助産師、理学療法士、産科医療関係職

    お申し込み方法:

    当院のHPのお問い合わせより、

    お名前、電話番号、メールアドレスを入力し

    内容のところに、「専門職向けの講習会受講」とご記入ください

    講師の先生は、シャラン山内由紀さんです!

    講演内容:ペリネとは「骨盤底筋」のこと。出産や日常にひそむペリネの破壊行為から女性の身体を守るのが医療専門家の役割。フランス発のペリネのリハビリのひとつとして発展した『姿勢と呼吸からのガスケアプローチ』を活用して、私達にできることは何か?ペリネのケアの実際を体験できる講習会です。

     

    ★一般の方はは一つ前の記事をご覧ください

  • 9月29日にフランスから先生を

    お招きして

    骨盤ケアの特別体験レッスンを行います 🙂 

    (注:日本人の先生です)

    とはいえ

    内容は腰痛対策のエクササイズ

    今回初めての方を対象としたものです

     

    9月29日(日)

     前半クラス 13:00-14:30

     後半クラス 15:30-17:00

    受講は前半クラス、後半クラス お好きな方をお選びいただけます

    受付はそれぞれ20分前から開始です

    開場 吉本レディースクリニック(富山市羽根511)

    参加費  1500円 

    定員 各20名(先着順)

    持ち物   飲みもの、動きやすい服装、

      ヨガマットがあればお持ちください

     (なければご用意があります)

     

    お申し込みは当院のHPの

    お問い合わせのところから

    お名前、電話番号、メールアドレス

    内容のところに希望のコースをお書きください

    ★専門職の方は次の記事をご覧ください

  • 8月、9月クラスのご案内

    時間:毎週木曜日 13:30-14:45まで

     8月1日、8月29日、9月5日 基礎クラス

     8月8日、9月12日 初級クラス

     8月15日、9月19日 エクササイズクラス

     8月22日、9月26日 赤ちゃん連れクラス

     

    基礎クラス:

     自分の体の現状を感じていただき、

     基礎となるエクササイズを1つだけでも

     自宅でも続けていけるようにレッスンしていきます

     3週間続けると、体が内側から変わったことを

     実感できると思います

    初級クラス:

     日常生活の中でもう少し

     自分のケアに時間を取れる方にお勧めです

     簡単な運動やストレッチなども行います

     これから運動を始める時に

     体を傷めないで行うコツをお教えします

    エクササイズクラス:

     基礎・初級クラスを踏まえて

     ウエスト周りをスリムにしたい方や

     尿漏れはあるけど症状を悪化させない方法が

     知りたい方にお勧めのクラスです

    赤ちゃん連れクラス:

     赤ちゃんが泣いてもぐずっても

     おたがいさま。

     安心して連れてきてください

  • 7月、8月クラスのご案内

    時間:毎週木曜日 13:30-14:45まで

     7月4日、8月1日、8月29日 基礎クラス

     7月11日、8月8日 初級クラス

     7月18日、8月15日 エクササイズクラス

     7月25日、8月22日 赤ちゃん連れクラス

     

    基礎クラス:

     自分の体の現状を感じていただき、

     基礎となるエクササイズを1つだけでも

     自宅でも続けていけるようにレッスンしていきます

     3週間続けると、体が内側から変わったことを

     実感できると思います

    初級クラス:

     日常生活の中でもう少し

     自分のケアに時間を取れる方にお勧めです

     簡単な運動やストレッチなども行います

     これから運動を始める時に

     体を傷めないで行うコツをお教えします

    エクササイズクラス:

     基礎・初級クラスを踏まえて

     ウエスト周りをスリムにしたい方や

     尿漏れはあるけど症状を悪化させない方法が

     知りたい方にお勧めのクラスです

    赤ちゃん連れクラス:

     赤ちゃんが泣いてもぐずっても

     おたがいさま。

     安心して連れてきてください

  • 当院の骨盤ケア教室は

    専任の先生によるもので

    富山県で唯一ガスケアプローチができる

    レッスンになっています

    (東京ではとても人気なんですよ)

     

    基本的には運動のお教室なのですが

    体の柔らかさがなければいけないとか

    普段、運動してないからダメだと言うことは

    一切ありません

     

    そこで、今回は骨盤ケアの先生にお伺いし

    お教室でよくある質問について

    お答えしたいと思います

     

    Q,何回くらいすればよいですか?

    A,簡単なエクササイズなのですが、

      普段、使っていない筋肉を動かすので、

      軽い筋肉痛を感じる方もおられます

    習った時だけ必死に頑張って、

    疲れてやめてしまってはもったいない!

    空いた時間に1回や2回でも

    “丁寧に” “きちんと”行なって下さい

     

    Q、ヨガやピラティスとの違いは?

    A,他のエクササイズでも、

    同じようなポーズがありますが、

    実際の体で感じる感覚は全く違います。

    自分の体で感じる「感覚」は

    すぐに実感する方ばかりではありませんが

    通ううちに必ずわかるようになります

     

    Q,すでに出ている症状は治りますか?

    A,お教室には腰痛や便秘、

    おしっこの症状などでお悩みの方や、

    今後の予防のために来ておられる方もいます

    症状がある方であれば、

    その症状は自分でコントロールしやすくなりますし、

    日常生活が以前よりずっと快適になります

    私自身はもっと早くガスケアプローチに

    出会っていたかったと思います。

    (できれば妊娠前に出会いたかった!)

    産後に「ちゃんとしてないと後で大変よ」と

    言われていましたが、

    実際に経験してみないと

    「大変」の意味はわかりませんでした。

      大変な目にあいたくない人も、

    すでに大変になっている人も是非いらして下さい

  • こうちウィメンズクリニック

    富山県魚津市吉島1丁目8-10
    TEL 0765-32-3323

  • 診療時間
    9:00〜12:30
    15:00〜18:30

    ※休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日